晃生塾 塾長日記

不定期更新…気ままに書いていきます🖋

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

英検合否結果発表

オンラインで合否結果の発表がありました。 準二級を受けた中3生、3級を受けた中2生、 全員一次試験突破 中学生になってから英語を始めても、しっかり勉強 すれば合格できる力はつきます。 残念ながら、受検者全員合格とはなりませんでした。 凹むことなく、…

小学生ランキングテスト

小学生ランキングテスト。 今回は近畿地方のまとめで実施。 (自然と第一次産業、第二次産業) 前回は半数以上の生徒が満点 今回も満点が多いといいけど… さて、どうなるか。 「入塾申し込み&お問い合わせ」専用 お気軽にお問い合わせください。 おすそわけマ…

敗因?次のテストに向けて

「中間テストがヤバかったので、次の実力テストで挽 回します」と言った中2の生徒がいたので、その子に思 いつく限り、今回のテストの敗因? なぜテストが悪 かったと思うか書き出させてみました。 原因は自分が一番わかっている。 テスト勉強をやっていない…

やっていないのだから仕方ない

テスト結果が戻って来て、点数が取れない、順位が上 がっていない。 自分では勉強したつもりなんだけど… それは、やった気になっていただけ。 本気でテスト勉強をやっていないということ。 テスト前、休みの日はゲームやスマホを触らず勉強に 時間を使った?…

学校教材チェック

今週は今月末、来月初めに定期テストがある中学校の 生徒たちの学校教材チェックをしています。 学校の授業では習って、解けるのはずなのに解いてい ないページに付箋をペタペタと貼っていきます。 学校で習ったらすぐにしたらいいのですが、なかなか それが…

週2回から3回へ

中学生の授業は週2回から3回への変更が可能です。 一昨年、昨年、そして今年も変更した生徒がいます。 その生徒たちの進学先は、高専、城東、富東。 ホームページやチラシには載せていないため、昨日 内部生にメールで案内をしたところ、すぐに申し込み や問…

時間をかけ、力を入れるのはそこ!

まだまだ甘い生徒たちが多い。 何かと言うと、 問題演習後の直し。 小学生はまだ仕方ないにしても、中学生たち、そろそ ろちゃんとやろう! 間違えた問題の直し方が甘すぎるよ。 赤ペンで正しい答えを書くだけではダメ。 そんなんでできるようになる? 魔法…

中間テストの結果

中間テスト結果が戻って来ています。 返却がまだの中学校もあれば、中間テストがこれから の中学校もあります。 真面目に取り組んでいた生徒たちは結果を出し、手を 抜いていた生徒は、それなりの結果になっています。 「自分ではしたつもり」ではダメです。…

まず頑張ってみよう

しんどくても 面倒でも やりたくなくても 気分に左右されず とにかくほんの少しでも行動に繋げよう そりゃ、テストの点数や順位は大事 でも、まず頑張って行動できるようになる それはもっと大事! どんな仕事でも、一生懸命、根かぎりに努力したときには何…

生徒たちに負けないように、新たな挑戦を

生徒たちには、うまくいくか、いかないかなんて気に せずに、やりたいことはどんどん挑戦したらいいと話 していますが、 私自身は? 新たな挑戦をしているか? していない… これではダメダメ 生徒たちに言うからには、やはり自分も何かしない と。 どうせや…

本日英検実施

本日英検を実施しました。 全員合格して欲しい!! 「入塾申し込み&お問い合わせ」専用 お気軽にお問い合わせください。 おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」 【送料無料】季節のフルーツパンナコッタ缶4個セット(ギフトBOX入り)価格:4,380円(税…